ついに始動 ! !
【こんな悩みありませんか?】
・子どもが数や文字に興味がない
・子どもをいつも怒ってしまい、自己嫌悪におちいってしまう
・子どもがゲームやテレビ、YouTubeばかりみていて心配
3歳から楽しく学べる親子そろばん♬
親子でコミュニケーションをとりながら学習することで、親子の絆が深まり
数の理解と共に、文字や言語の幅を増やし、なおかつリズム感、脳活性化にもつながります
脳キラ☆幼児初級講座
49,500円
【教材】
・親子で使うオリジナルそろばん(親子2人分)
・カラフルそろばん玉(50個)
・学習動画
・テキスト(1~9まで)
・勇気づけ補助動画
・LINEバンドグループ(相談し放題、3ヶ月サポートつき)
【やること】
動画を見ながら、親子でそろばんを使ってかずの理解をしていきます。子どもを認めるアドバイスで子どものやる気を引き出し、
子どもとの時間を過ごしながら、数と文字の土台をつくります。
1日10分程度の時間で、目安3ケ月程度
【目的】
・数字と文字を同時に学習する
・指先を動かすことによって、手先の器用さ、脳活性化
・基礎観念(数、量、比較、順序など)の土台をつくり脳力をやしなう
・パチパチ音でリズム感をつける
・認める声かけ(アドラー心理学に基づく)で勇気づけやる気を育む
色分けによる工夫
各色の数をあわせたり、くらべたり、わけたり思考力を育てる
数の見える化
自分で操作、数の見える化で応用力につながる
玉のはじく音色
一定のリズムで動かすことがリズム感につながり、脳活になる
指先をつかうこと、2つ以上のことを同時におこなうことが脳活性化につながる
数を操作で見える化。視覚から深く理解することが土台をつくる
数から入り文字、言葉につなげる