2019/12/1 子供に勉強を教える時 イライラする時ないですか? 

 2019/12/1(日)

 

子供に勉強を教える時

イライラする時ないですか? 



子供に勉強を教える時

イライラする時ないですか?

それは、

我が子に愛情があるから。

でも...その愛情、

イライラ言葉では

伝わらないです…

我が子に勉強を

教えている時の

イライラは…

我が子が勉強が

分からないことへの

「がっかり」と

「悲しみ」が原因です。

ママは、子供に

勉強ができるようになって

ほしいと思っています。

それは、

子供が大人になった時に、

困ったり、辛い想いを

してほしくないから…

自分が勉強を教えていて、

少しでも子供がわからない

ところがあると、

「うわ、うちの子

こんなこともわからないんだ」

これできなくて大丈夫かな…

と心配になってしまいます

その心配があるから、

わかってほしいとあせり、

教え方も冷静な教え方が

できなくなってしまいます。

そのママのあせりと教え方で

子供はよけいに考えることが

できなくなってしまうことも

あります。

心配と焦りから、

子供がなかなか

わかってくれずに、

「なんでわからないの」と

イライラになって

しまうのです。

心配は、子供を

愛しているから…

私も二人の子供の母親なので

とてもよくわかります。

親は、子供に

「こうなってほしい」

「こうなってほしくない」

と思うんです。

それは、子供のためだと

思っているから…

でも、子供にとっては

大好きなママからの

「なんでできないの!」が

悲しい言葉なんです。

その悲しい言葉を

「ママは、自分を

愛しているから言うんだ…」

なんておもう子はいません。

自分はどうせできないんだと

自信をなくしてしまう

言葉なんです。

積み重ねのイライラ言葉が、

子供の自信をなくし、

逆に将来大人になった時に、

自分に自信が持てなくて

困ってしまうことが

あるかもしれません。

親は子供のためを

想って言っている

「なんでできないの」の

イライラ言葉を発する前に、

なぜ自分は

イライラしているのかを

考えることで

言葉をおさえられます。

大抵、子供を心配し、

子供が勉強を分からないこと

に対しての悲しみから、

イライラしています。

私は、子供を愛しているから

心配でイライラしているんだ

と感じてください。

イライラする自分を

上から眺めているように

冷静になるためにも、

自分の想いを感じてください

自分で本当の想いや

感情を感じること

(2次感情)が

わかることによって

冷静になれます。

そして、

子供を愛しているからゆえの

イライラ言葉が、

子供の将来の心配から

発する言葉だけど、

それは逆に子供の自信をなくし

これから子供が大人にむかって

進んでいく自信という活力を

半減させてしまうことを知り、

イライラの感情が

薄れていくようになります。

ママは、

家事、子育てで

忙しい日々をおくっています。

時間のない中で、

子供の勉強をみて

あげることは、

大変なことです。

そんな貴重な時間を

イライラで逆に子供の自信を

なくさせるのではなく、

貴重な一緒に勉強する

という時間を

子供と楽しくできたら

いいですね(^^)


 

☆☆☆☆☆☆☆☆

 

http://noukira.info/lp/lp/

無料メール公開/

子供を怒りたくない

のにイライラが

とまらない

家事・子育てを

頑張っている

ママのための

心と時間に余裕ができる

子供が自ら勉強する

魔法のメソッド

無料公開!

#子育て #子育てママ #子育てママ応援 #子育て悩み #子育てママと繋がりたい #小学生ママ #小学生ママと繋がりたい #小学生 #学習塾 #そろばん教室 #幼児教育 #幼児教室 #算数 #仙台 #仙台ママ #仙台市 #長町 #長町ママ #長町南 #幼稚園ママ #右脳と左脳 #脳トレ #頭脳 #アドラー心理学 #小学生の習い事 #心理学